写真教室-週1回から学べる写真学校「現代写真研究所」

写真学校 現代写真研究所

写真もあなたのことばです。

お問い合わせ電話番号

03-3359-7611

火曜ー土曜 13時から18時

コース案内

1年(月1〜2回)/6月開講 各ゼミ 定員15名程度

英伸三ゼミ(日本の農村、中国など写真集多数)
一個の写真家・写真人として歩もうとする人のゼミ。写真家とは、映像が圧倒する社会にあっても己の眼の自由を貫く人、まだわからないにせよ何かを求めて真剣に歩き感応する人。全身を眼としてこの今を見る人。その写真をこの時代にきっと届ける人のこと、と私は思う。
授業時間:
第1・3金曜日 :17時〜19時半
尾辻弥寿雄ゼミ(鎌倉、長崎、パリなどの写真集)
人が生きるすべての事柄に関心をもち、そこに写真が寄り添ったとき、独りよがりの理屈が崩れ、新しい発見がうまれます。常に写真を発表するということを意識した授業を展開しています。
授業時間:
第2・4木曜日:13時〜16時
入江進ゼミ(デジタルカメラ各誌に写真、執筆)
撮影現場では予想もしなかった対象に遭遇します。ファインダーに集中し、暑さも寒さも忘れて無我夢中でシャッターを切る。このリアルな現実をドキュメントする緊張感が、個性豊かな作品へとつながっていきます。
授業時間:
第1火曜日:14時〜17時半
飯塚明夫ゼミ(アフリカの人と風土を各種メディアで発表)
写真表現で大切なのは知識と技術、感性とセンス、テーマと好奇心。全て大切ですがもうひとつビジョン。ゼミではテーマをどの方向に展開してゆけば、より強く、より深い写真となるか探求していきます。
授業時間:
第2・4木曜日:17時〜19時半
金井紀光ゼミ(ヒロシマ、フクシマなどを取材し発表)
様々な撮影現場、対象との出会いを通して、時代や社会、そして人間について考えるきっかけとしたいと思います。その出会いの中から発見した何か。そのことが独自の視点となり、テーマにつながります。それを実践するため、撮影実習に力を入れます。
授業時間:
第2・4日曜日:14時〜16時半
足立君江ゼミ(安曇野、カンボジアなどを取材し発表)
今、なぜ写真を撮るのか、小さなキッカケがテーマとなり記録となり自分自身の宝となっていきます。自身では気づかなかった写真から様々な切り口で長続きできるテーマを探っていきます。
授業時間:
第1・3火曜日:14時〜16時半
宮本遼ゼミ(写真賞受賞、個展を多数開催)
自分と向き合うことで、自分自身の中にあるものを発見し、表現したいものを見つけ、作品を作っていくことを目的としたクラスです。合評(写真を見せ合い皆で意見交換をすること)を中心に、作品の作り方やプリントの大切さを学びます。
授業時間:
第2・4土曜日:10時〜12時半

受講料

入学金:11,000円(税込)
受講料は各ゼミにより異なります。詳細はこちらから

お申し込み

お申し込みフォーム、お電話(FAX)、ご郵送にて受け付けております。
お申し込みフォーム
お電話・FAX
FAXの場合は、必要事項をご記入された入学案内のお申し込み書をお送り下さい。
後ほど当校からご連絡さし上げます。

お電話:03-3359-7611(受付時間 火〜土:13〜17時)

FAX:03-3355-1462(24時間受付)

ご郵送
入学案内のお申し込み書に必要事項をご記入の上、ご郵送下さい。
後ほど当校からご連絡さし上げます。

〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12 沢登ビル5F

現代写真研究所 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12沢登ビル5F tel.03-3359-7611 fax.03-3355-1462